有名企業や組織の不祥事が相次ぐ中、初動対応の遅れや不手際で、さらにダメージが大きくなった事案が目立ちます。
不祥事が発覚した際、社内は大混乱に陥ります。そんな状況下、事実確認をはじめ顧客や取引先への説明といった初動対応はどう行うのが適切なのでしょうか?
本勉強会では危機管理/広報コンサルタントの石川慶子様をお招きし、報道や企業の評判を左右する「企業不祥事の初動対応」について、広報コンサルタントの視点からご解説いただきます。
【参加条件】
フリーアドレスをご利用の方・当社の同業者の方、ご所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。当日Zoomにアクセスする際にはお申し込み時に記載した氏名・メールアドレスをZoom参加入力欄へ記載をお願いいたします。
1995年に株式会社東海銀行(現三菱UFJ銀行)に入社。入社後は製造業を中心に、東証一部(当時)上場企業や外国企業、中堅中小企業を担当。また複数の企画部署で担当やマネージャー職、支店・支社指導のマネージャー職を歴任。
2017年に支店長兼支社長に就任。
2022年に株式会社FRONTEOに入社し、ビジネスインテリジェンス事業本部の副本部長として顧客のリスク管理、業務課題解決を支援。