2日間限定のKIBITビーチバー、大盛況のうちに閉店

2016年02月22日配信

2月15日(火)からの2日間、FRONTEOとデジタルマーケティングに特化した子会社FRONTEOコミュニケーションズは、季節はずれのビーチバーをテーマとして「マーケティング・テクノロジーフェア2016」(http://www.tfm-japan.com/)に出展。大勢のお客様にお立ち寄りいただき、イベントは大盛況のうちに幕を閉じました。

FRONTEO、及びFRONTEOコミュニケーションズとしては、今回がマーケティング分野で初めてのイベント出展です。

一人でも多くのマーケッターの皆様に人工知能KIBITのことを知ってもらうべく、会場内でも一際目をひく季節はずれのビーチバーを演出。ハワイアンミュージックが流れるブースでは、スタッフ一同アロハシャツ姿でお客様をお迎えし、トロピカルジュースでおもてなしいたしました。

この日は人工知能搭載ロボット「Kibiro」もアロハシャツの衣装を新調。顔認証で年齢・性別を当て、3種類の中からトロピカルジュースをお勧めするというデモンストレーションは大人気で、大変多くのお客様に体験していただき、「かわいい」「利用したい」というお声をいただいております。

ブース内では人工知能KIBITを活用した「理想のレコメンド(デジタルキュレーション)」、「お客様の声のマーケティング活用(VOC)」のミニセミナーも30分毎に実施し、毎回通路が埋まるほど多くのお客様に聴講いただきました。

また、17日には「顧客の声からまだ知らなかった価値を発見する ―人工知能のマーケティング活用事例―」と題し、FRONTEOのCTOでありFRONTEOコミュニケーションズでもある武田がセミナー会場にて講演。会場内は満席で、マーケターの皆様のマーケティング分野における人工知能活用への期待の高さが伺えます。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!当イベントでご紹介したソリューションは以下のウェブサイトでご覧いただけます。

https://www.fronteo.com/solution/digitalcommunications/
https://www.fronteo-cc.com/

残念ながらご来場いただけなかった皆様、講演を聞き逃したというお客様は、3月3日に開催されるMarkeZine Dayへぜひお申し込みください。FRONTEOコミュニケーションズ代表の斉藤が講演いたします。

MarkeZine Day 2016 Spring

13:50~14:40

【B-5】今こそ取り組むべき人工知能のマーケティング活用事例 ~VOC活用・レコメンド・ロボットのご紹介~

イベント詳細、お申し込みはこちらのウェブサイトから。
http://event.shoeisha.jp/mzday/20160303