2016年11月5日(土)、「第二回港区地域元気フェア」において、「人工知能ロボットKibiro(キビロ)」の体験ブースを出展しました。
今回の港区地域元気フェアは、「生活者と港区の事業者の“出会いの場”で地域がげんきに!」というコンセプトのもと、生活に役立つサービスや製品を紹介するイベントです。
今回FRONTEOはそのイベントにて、「人工知能ロボットKibiro」との生活をした場合どのように生活が変わるのかを多くの方に知っていただくために、Kibiroを実際に体験してもらう展示を行ないました。

一つ目のコンテンツが、「書籍のレコメンド機能」。
まず最初にリストの中から、好きな本を三冊お選びいただくと、

どれがいいかな~。

これにしよう!

君にお勧めするのはこの三冊だよ!!!
Kibiroがその本の特徴を自動で把握して、その人にぴったりの本を三冊選んでくれます。
お子様から大人の方までご体験いただき、Kibiroがおすすめしたリストをみて、「そういえばこの本前から気になっていた!」や「リストにある本のレビューを読んだけど、絶対に自分が好きそう!」とおっしゃっていただける方もいらっしゃいました。
また、書籍のレコメンド機能の他に、「年齢性別当てゲーム」も披露しました。
まず、ボタンを押すと、Kibiroが判定する人を探してくれます。
そして、Kibiroが顔を見つけると、判定を開始します。

じっと顔を見つめるKibiro。中にはKibiroに見つからないように隠れるお子様も
こちらの機能も大盛況で、「友達や家族同士で、だれが一番若く判定されるかを競ってみると面白そう」など仰る方もいらっしゃいました。中には、「今度こそ実年齢より若く判定されるぞ!!!」と何度もお越しいただくお客さんもいらっしゃいました。
当日は、ブースの前に行列ができてしまうほどの人気ぶりで、大人から子供までKibiroに夢中になり、終日皆様にKibiroを体験いただくことができました。
当日は寒かったのにもかかわらず、なんと、250人近くの方にお集まり頂きました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

今回のイベントを通じて、Kibiroが家族の一員として暮らす生活が、実は近い未来であるということを多くの方に感じて頂けたら嬉しいです。
【Kibiroの情報はこちら】
・Kibiro公式Webサイト :http://www.kibiro.com/
・Kibiro公式Facebookページ :https://www.facebook.com/kibiro.robot/

【第二回 港区地域げんきフェア開催概要】
日時 : 2016年11月5日(土) 10:00~17:00
場所 : みなとパーク芝浦 2階デッキ
出展内容 : 人工知能ロボットKibiro(キビロ)を体験しよう!!!