FRONTEOは2014年10月29日(水)~10月31日(金)に開催される、ビッグデータ活用展に出展致します。
「Eメールから導く未来予測」をテーマに、人工知能技術と行動情報科学を搭載したEメール監査ツール「KIBIT Email Auditor」をご紹介致します。
FRONTEOは人工知能技術の開発によって、日々蓄積される社員の膨大なEメールの中から、不正行為に発展しうる予兆の早期発見を可能に致しました。このように人工知能が微細な兆候を検知できるようになった要因には、UBICの豊富な不正調査の実績と不正行為のプロセスに関する研究分析の蓄積が大きく関わっています。
ブースでは、製品のデモやミニセミナーを実施致します。社内で情報漏洩が醸成される経緯や、社員の膨大なEメールの中から、どのようにして不正の予兆となるメールを発見することができるのか、人工知能技術を使った機能や、危険を予測するリスクレポート機能等を紹介しながらご説明致します。
【出展製品】
①人工知能技術搭載のEメール監査ツール:「KIBIT Email Auditor」
②人工知能技術搭載のデジタル鑑識ツール:「Lit i View XAMINER」
http://www.fronteo-legal.com/products/
【開催概要】
イベント名 : 第3回 ビッグデータ活用展【秋】
会期 : 2014 年10 月29日(水)~ 10 月31 日(金)
公 式 HP : http://www.data-m.jp/aki/