
FRONTEOはこの度、初のプライベートカンファレンスを開催する運びとなりました。
金融・リーガル・人事・ヘルスケアのリーディングカンパニーがFRONTEOの2つのAIエンジン(KIBIT、Concept Encoder)を駆使して実現したイノベーションの成果を紹介いたします。
「AI Business Innovation Forum 2019」概要
主 催: 株式会社FRONTEO
日時: 2019年11月22日(金) 14:00 - 17:40 (カンファレンス後レセプションあり)
会 場: 住友不動産六本木通ビルB1F ベルサール六本木(東京都港区六本木7-18-18)
参加費: 無料
URL: https://www.fronteo-ai-forum.com/
主なセッション内容
ゲスト基調講演 |
14:10-14:40 「なぜこの商品は売れるのか」をAIに聞きますか? 東京大学大学院工学系研究科 システム創成学科 教授 大澤 幸生 先生 |
AIビジネスセッション |
14:40-15:00 Deep Dive Domain ~ AIを利用した実業務の調理法 ~ 株式会社FRONTEO 取締役CTO 行動情報科学研究所 所長 武田 秀樹 |
15:00-15:25 AI x RPA活用によるコンプライアンス業務の新しいあり方 ~ イオン銀行流!お客さまとの面談記録モニタリングの実践効果 ~ 株式会社イオン銀行 法務・コンプライアンス部 統括マネージャー 小杉 剛雄 氏 |
15:25-15:55 調査対象になった時どうやって生き残るか ~ AIを使用した監査手法 ~ ベーカー&マッケンジー法律事務所 パートナー/ニューヨーク州弁護士/法学博士 井上 朗 弁護士 |
16:10-16:35 AIを活用した証券会社の働き方改革 SMBC日興証券株式会社 システム統合部 ITイノベーション推進室 兼 経営企画部 室長 中村 哲也 氏 |
16:35-17:00 AIと人の協業による定着率の向上 株式会社ソラスト 人事総務本部 HRtech推進部 部長 菊池 雅也 氏 |
17:00-17:40 創薬研究上の課題と同シーンにおけるAI介入の余地 ~ 武田薬品工業 × FRONTEO クロストーク ~ 武田薬品工業株式会社 リサーチ ニューロ 創薬ユニット イノベーティブバイオロジー研究所 リサーチマネージャー 上口 英則 氏 |
※カンファレンスの内容は変更となる場合があります。予めご了承ください。